
三鷹ICT事業者協会主催の「2017年度第2回ICTサロン」で登壇のしい・たけ子
5月10日に三鷹産業プラザで開催された三鷹ICT事業者協会主催の「2017年度第2回ICTサロン」でまちなか農家プロジェクトについて事務局のしい・たけ子と苔口の2人でお話させていただきました。
ICTサロンは、三鷹ICT事業者協会が主催し、毎回講師を招いてICT分野の最新の話題や、興味深いテーマを小セミナー形式での情報提供とワンコイン懇談会を行うという企画のようです。定例的な交流の場として毎月開催されているそうです。

プロジェクトの説明をする事務局
今回は、『ITで三鷹武蔵野の農家を応援する「まちなか農家」プロジェクトについて』というお題目で、まちなか農家プロジェクトのサービス開始までの経緯、狙い、現状の活動紹介、今後の展開といったところをお話させていただきました。
参加された方は三鷹のICT事業者の方々が中心で約20名が参加されていました。
質疑応答では、三鷹の農家さんの販売ルート、三鷹野菜について、JAさんとの関係性についての質問やまちなか農家プロジェクトへの今後の期待についてお聞きすることができました。
勉強会後のワンコイン懇親会では、ほとんどの方が残り、交流させていただきました。

参加者とナゾのポーズをするしい・たけ子
このような機会を設けてくださった、ICT事業者協会の皆様、ありがとうございました!
↓↓↓最後にサービスショットを1枚どうぞ。

しい・たけ子