
会員制ファンクラブ特典のトライアル(農作物の受け渡し)を実施
まちなか農家プロジェクトでは、4月より会員制ファンクラブの特典トライアルを開始しております。
その特典は、「三鷹の農家さんから厳選した農作物を月イチで集荷し、三鷹駅前で受け渡す」というものです。
毎月トライアルに参加してくださる方のご意見ご要望をお聞きしながら改良を重ねています。
8月は端境期ということもあり、農作物の確保には苦戦しました。
そんな中、4つの農家さんにご協力いただき今月も実現することができました。
今回、集荷した農作物と農家さんを紹介いたします。
三鷹産の小松菜 – 森屋賢さん
元気もりもりで有名な森屋さんから東京オリンピックに向けて、端境期に野菜が提供できる状態を作るため、ハウス栽培をしている小松菜を提供していただきました。
森屋賢さんについてはインタビュー記事がありますのでご覧ください。

元気もりもりな小松菜を持つ元気もりもり森屋賢さん
三鷹産の平飼いたまご – 吉野崇弘さん
目の前でたくさん育っている鶏たちが産んだ新鮮なたまごをいただきました。
吉野崇弘さんについてはインタビュー記事がありますのでご覧ください。

三鷹の新鮮な平飼いたまごを生産する吉野崇弘さん(集荷する際に撮影)
三鷹産ナス – 井上慎理さん
三鷹市深大寺で1人で畑を管理する井上慎理さん。井上さんが生産したナスをたくさん提供してくださいました。

大盛りのナスを提供してくださった井上慎理さん
三鷹産のアスパラガス・金時草(加賀の伝統野菜) – 根岸隆好さん
三鷹では珍しい加賀伝統野菜の金時草は、お父さんが加賀地域に旅行に行った際に、気に入って苗を買ってきたのが始まりだったそうです。
お父さんが苗を買ってきてから3年の時を経て、今日三鷹で販売しています。そんな金時草を今回、ご提供いただきました。
もう1つはハウスですくすくと育つアスパラガス。
根岸隆好さんについてはインタビュー記事がありますのでご覧ください。

加賀伝統野菜の金時草とアスパラガスを持つ根岸隆好さん
ご協力いただきました農家さん、ありがとうございました。
次回、会員制ファンクラブの特典トライアルの参加者を募集中!!
次回は9月24日(日)13時〜16時に実施予定です。
こちらのトライアルに協力してくださる方を募集しております。
特に「うーん、イマイチだなぁ…」ということがあっても大目にみてくださる方を募集中です(笑)
受け渡し場所は、三鷹駅前のコミュニティスペース「キズナ・バー」を予定しています。
住所: 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目22−13
次回も受け渡し額を1,300円(税込)で考えています。
※ 受け渡し価格には集荷・配送などの手数料が含まれるため直売所価格とは違うことをご了承ください。
「トライアルに協力してもいい」という方は、大変お手数ではございますが、以下の問い合わせフォームより協力したい旨をご記入し送信をお願いします。